Skip content
045 682 5291

お問い合わせ

研修後に期待できること

  • 5つのコアツール(APQP/PPAP/FMEA/SPC/MSA)のそれぞれの目的と大まかな内容が説明できる。
  • コントロールプランの目的を理解し、大まかに説明できる。

研修の概要

  • APQP(先行製品品質計画)とは?
  • コントロールプランとは?
  • PPAP(生産部品承認プロセス)とは?
  • FMEA(故障モード影響解析)とは?
  • SPC(統計的プロセス制御)とは?
  • MSA(測定システム解析)とは?

選択できる受講形態

【公開研修】【臨時公開研修】【講師派遣】

研修の対象者

IATF 16949事務局・IATF16949内部監査員・第二者監査員・製品設計開発担当者・製造工程設計担当者・品質管理/品質保証担当者・自動車産業に限らず鉄道産業・航空宇宙産業・農業機械産業・建設機械産業における品質管理/品質保証関係者・その他製品品質向上プロジェクトご担当者・ISO 9001事務局など

研修の期間

1日間(CPD: 6時間45分)

研修の開始・終了時間

【公開研修】 9:20-17:10

研修の定員

16名

受講料

【公開研修】1名様 ¥35,700(税抜き)

ビジネス アシュアランス 教育研修

LRQA 教育研修の研修コースをご利用いただくことによってマネジメントシステムの知識レベルを向上させ、組織のパフォーマンス改善に繋げることができます。おすすめの研修コースについてはこちらをご覧ください。

講師派遣

同時期に開催することによる対象受講者の研修パフォーマンスや事務局としての効率性など、講師派遣にはさまざまなメリットがあります。教育研修の専門スタッフへお問い合わせください。

カスタマイズ研修

教育研修の専門スタッフがお客様のご要望に合った研修コースやプログラムの開発のお手伝いをします。お申込み・お問合せ